日常
アマガエルさん達のおはなしです。
わが家の庭ではとても珍しい事が始まっています。今年の3月、ヨモギの実習畑にヨモギ摘みに行った時に、かわいいアマガルを見つけて、連れて帰りました。
帰ってから庭にはなしてあげ、水を切らさないようにしていたら、私が水まきをすると出てくるようになりました。時には窓からのぞいたりしています。
暑くなってきたら夜はゲコゲコと啼くようになり、ある日!卵をたくさん産んだんです!
私が孫達の使わなくなったベビーバスを庭の水場用に置いている所にゴマを散らしたように卵を産んでいました。
すぐにオタマジャクシにかえったので、水草を入れてメダカのえさをあげていたら、どんどん大きくなっています。ネットで調べたら、アマガエルの卵が見れるのは珍しいそうです。ましてやオタマジャクシはもっと珍しいみたい。
もうすぐ手が出て、足が出て・・・小さな赤ちゃんカエルがピョンピョンと飛び出してくると思うとワクワクします。
オタマジャクシがカエルになったら写真を撮ってのせますから楽しみにしていてくださいね!