レシピ
おうちで過ごそう☆たけのこのアクぬき!挑戦してみましょう!
新潟のたけのこは、5月から6月に出まわります。今、私は茨城のお友達から送って頂いた筍がおいしくて感激しています。
その筍を使ってアク抜きの仕方をご紹介します。
筍は洗わずに、根の固い部分を切り落とし、先端を5~6㎝斜めに切ります。かなり固いので、手を切らないように注意しましょう。
こめぬかがあれば一カップ位ととうがらし1~2本を使います。こめぬかが無ければお米のとぎ汁でも良いです。
水を筍がかぶる位たっぷりと注ぎ、ふたをしてゆでます。40分~50分、吹きこぼれないように注意してゆでます。根元に竹串をさして通る位になったら火を止めてそのまま冷まします。
冷めたら上の皮をはぎとり、ゆで汁を捨ててきれいな水にかえます。冷蔵庫でタッパーに入れて水を時々変えると長く保存する事ができます。