レシピ  

おうちで過ごそう 話題のバナナケーキを作ろう!

今、バナナケーキが大人気です。

私は昔にオーストラリアの人から朝食用パン、バナナブレッドと教えてもらったので皆さんにも朝食にもどうぞ!とても手軽で、栄養的にもバランスが良いので作ってみてください。

☆☆☆ 材料 ☆☆☆

バナナ  2本 (よく熟してシュガーポットという黒い斑点が出ているほうがよいです。)
レモン汁もしくは酢 大さじ1

バターもしくはマーガリン 80g
砂糖  60g
卵   1個
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1

型・・紙製のカップケーキ型6個分
もしくはパウンド型18cm 1本分

 

☆☆☆ 作り方 ☆☆☆

1. バナナ1本は皮をむいてフォークでつぶし、レモン汁か酢をふりかけておきます。

2. バターかマーガリンをレンジに10秒位かけてから、ボールに入れヘラでかき混ぜます。

3. 砂糖60gを加え、ジャリジャリしなくなるまで混ぜ、卵をときほぐして入れます。

4. 卵が混ざったら、薄力粉とベーキングパウダーを一緒にふるって入れ、つぶしたバナナも入れます。

5. ざっくり混ぜたら紙製のカップケーキ型6個分に生地を入れ、160℃で20分焼きます。上に斜めに切ったバナナを2~3切れのせ、さらに10分位焼きます。※パウンド型で作る場合は、焼き時間を20分位長くします。

6. 焼きあがったら表面にジャムを縫っておくとしっとりとします。

 

ぜひ、簡単なので作ってみてくださいね!