レシピ
おいしいナス漬の作り方 ~ 今、新潟でおいしいものはナス漬と枝豆!
私は漬け物を作るのが大好きで
年中いろいろな漬け物を作っています。
今の季節はナス漬がおいしくて毎日漬けています。
ナスは何といっても水ナスが一番!
皮のかたさも色も抜群です。
十全ナスやエンピツナス、長岡の梨ナスもおいしいです。
私は丸ナスを漬けた物も好きです。
ナスを漬ける時は、ヘタをつけたまま水洗いします。
ナス5個に粗塩大さじ1と焼きミョウバン少々を混ぜてナスにふりかけ、
ゴム手袋をしてゴシゴシ、ザクザクともみます。
そのまま、上からヒタヒタくらいまで水をかけ
平らなお皿か木ブタを置き、重石をかけます。
重石はペットボトルに水を入れて3~4本置くのが
一番安定しています。一晩で食べれますが
少しお醤油をかける位の塩加減がいいですね。
漬け汁ごとビニール袋に入れて冷蔵庫で保管します。