学園生活  

あめ細工の練習

専門学校えぷろんに入学して来る学生さん達は
あめ細工に憧れてくる人が多いです。

キラキラ輝いて、壊れそうで、溶けそうで、
すご~く芸術的で、おまけにヨーロッパ的で、
なんとも言えない美しさです。

これを学生に教えるとなった時、
新潟ではあまりやっている人がいなかったので、
私が勉強しょうと東京に習いにいきました。

初めて習った時、な~んだ、昔、うちの前にあった
飴屋さんとおんなじだと思いました。
飴屋のおじさんが手袋をして色をつけた飴を
柱のクギに引っ掛けてのばしたり、たたんだりして
はさみでチョンチョンと切って色々なあめ細工を
作っていたものです。

大切な事は温度管理とやけどをしないこと!
あとは毎日、毎日練習をしてあめに慣れることですね!