資料請求 LINEで
相談・申込
オープン
キャンパス

学園長メッセージ・沿革

Message

教育理念 いつも いきいきと自由な発想で取り組み
いつまでも夢をもち続け
物事には果敢に挑戦する

さぁ、いっしょに夢をかなえましょう。

夢の実現のためには、たいへんな努力をしなければなりませんが、それに立ち向かう勇気をもちましょう。この学園はその事を教える学校です。
製菓や調理の専門的な技術は確かな講師陣が誠心誠意教えます。
日本全国に食の技術を教える学校はたくさんあると思いますが、ここで教えたいのは技術だけでなく、いきいきと生きる姿勢、クラスメートと楽しく過ごす時間、夢に向かってなにごとも挑戦する勇気です。そのためには、基本からゆっくり学びましょう。
専門的な学問(例えば、食品衛生、公衆衛生、栄養学など)はとても大切です。製菓衛生師、調理師の資格には欠かせない学問です。学生のうちにしっかり学んでおきましょう。
技術も基礎からひとつずつ教えていきますが、いつの間にか何でも作れるようになります。
そういう授業をすすめていくうちに夢が生まれ、大きく育っていくのです。

学校法人三星学園 学園長の写真
学校法人三星学園 学園長
渡辺 弘子

全ては、一人の母親の想いから
始まりました。

たくさんの学生が通い、優秀な卒業生を業界に送ってきたえぷろんですが、 もとは渡辺学園長の家族や隣人に対する小さな想いが始まりでした。 3人の子育てをしながら高校で美術講師をしていたとき、 母として、子どもたちに手作りの美味しいお菓子を食べさせたいと考えました。 それが、どんどん大きく広がって、今ではたくさんの方々と夢をともにできるようになりました。

Episode01

1973年|製菓用品店をオープン

お菓子作りが大好きだった渡辺学園長。しかし、約50年前の新潟には製菓用品を気軽に買える店がありませんでした。
ちょうどご主人が江戸末期から代々続く食品の卸問屋の跡取りということもあり、製菓用品店をオープンしました。

Episode02

1975年|お菓子教室を開設

製菓用品店では、渡辺学園長と同じように手作りのお菓子を子どもに食べさせたいという人たちが来るように。
そんな人たちにお菓子の作り方についてよく相談を受けるようなり、「それなら私が教えましょう!」とお菓子教室を開いたのです。

Episode03

1991年|専門学校を開校

お菓子教室では、次第に本格的に学びたいという人が増えてきました。
もともと教育者である渡辺学園長は、「お母様方のための教室だけでなく、若い人達が資格を取得できる学校を」と始めたのが「にいがた製菓・調理専門学校えぷろん」なのです。

学園長プロフィール
  • 新潟県立新潟中央高校卒。女子美術短期大学卒 株式会社えぷろんを創設し、代表取締役就任
  • 平成9年 厚生労働大臣認可 「にいがた製菓・調理専門学校えぷろん」を開学し、学園長就任
  • 学校法人三星学園理事
  • 技能五輪国際大会国際審査員 洋菓子・和菓子・製パン技能検定委員
  • 平成25年度 「にいがたの名工」に認定 平成27年度 「ものづくりマイスター」(厚生労働省)に認定
  • 令和元年度 精華学園高等学校新潟中央校 (通信制高校)開校
  • 令和3年度 調理師関係功労者厚生労働大臣表彰 社団法人新潟県専修学校各種学校協会理事、農林水産審議委員、私立学校審議会委員を歴任
受賞歴
  • 令和4年度 新潟県知事表彰、職業能力開発関係
  • 令和5年度 技能検定事業、功労者表彰
資格
  • 教員免許・洋菓子技能検定1級・製菓衛生師
活動
  • 講演会活動多数
著作物
  • 「えぷろんお菓子ノート」「手作り大好き」
  • 「家族のためのルセットゥ」
  • 新潟日報社 こども新聞「ふむふむ」に
    「キッチンクッキン」連載中
TV番組
  • NST「スマイルスタジアム」
  • 新潟テレビ21「キッチンキッズ」など出演多数