日常  

学園長が県知事表彰を受けました

12月2日、新潟県知事表彰をいただきました!

30年ちかくにわたり技能検定委員を勤めてきて、

製菓業界のレベルの向上に寄与し、若者の教育に

貢献したことについて表彰されたのです。

ずいぶんと長いあいだ検定委員をやっていたのですが、

技能検定というは、国家試験で、さまざまの業種がある

のですが、私は洋菓子製造と言う分野の検定を担当して

いました。年々、担当の範囲が増えていって

近年は和菓子製造、製パン製造の委員も受け持っています。

それぞれに、2級・1級・特級と等級があり、一級以上に

なると、名工・国宝級の価値があります。

それだけに非常に難しい試験になるので、受検者はものすごく勉強や練習をしてきますし、合格もむずかしくなります。

検定試験をうける人達も年々増えてきていますが、

技能の向上や意識はあがっていくので、

できるだけ、多くの人達に受検してもらいたいと思います。

そして、この製菓業界が発展していく事を願っています。